about
「そうは言っても工藤さん」は、株式会社ブイクックでCEOとして働く工藤柊の個人ブログです。
主にブイクック社での経験・学びを、未来のメンバーや新たな社会起業家に参考に少しでもなればと思い、記録しています。
主なテーマと例
vegan:ヴィーガン情報・業界・自分の話
product:サービスづくりでの学び・教訓
org:組織設計・運営での学び・教訓
- これから書いていきます
essay:個人的な経験・学び・教訓
工藤柊について

株式会社ブイクックCEO。1999年2月28日より大阪府大東市生まれ育つ。高校3年生で動物倫理/環境問題を理由にヴィーガン生活を開始。神戸大学国際人間科学部環境共生学科に入学後、大学食堂へのヴィーガンメニュー導入サポート活動を行う。その後、神戸のヴィーガンカフェThallo店長を務め、活動を全国に広げるため2018年NPO法人日本ヴィーガンコミュニティを設立。さらに事業を拡大させるため2020年4月株式会社ブイクックを創業し、代表取締役としてお仕事しています。
工藤柊がわかる記事
SNS
- Twitter (@kudoshu_vcook)
- Instagram(@kudoshu_vegan)
株式会社ブイクック
「誰もがヴィーガンを選択できる社会をつくる」ことを目指し、ヴィーガン商品マーケットプレイス、ヴィーガンレシピ投稿サイトなどを運営しています。
日本初のヴィーガンレシピ投稿サイト
ブイクック

ヴィーガン商品専門マーケットプレイス
ブイクックモール

一緒に業界をリードする、強くて優しい仲間を絶賛募集中なので、ぜひ気軽にご連絡ください!
ブログの目的とお願い
このブログは、社会起業家として事業・プロダクトを用いて社会課題を解決していく過程の学び、経験、失敗と教訓を、社内メンバーはもちろん、これから仲間になる方へ、そして未来の社会起業家・活動家の役に立つために運営しています。
そのため、内容(特にproduct,orgカテゴリ)はできるだけ具体的に記録し、読んだ人の意思決定の補助線になる一事例として使えるよう心がけていますが、分かりにくいところなどあれば、SNSでいつでもご連絡・ご質問ください。
工藤一人で全ての社会課題を解決するのは不可能でも、一人ひとりがより良い社会・平和な世界への意思を持ち、行動することでいつか実現できると信じている(信じないとやってられない)ので、もしこのブログを参考にしてくださった方がいれば、また次の人に繋いで行っていただけると嬉しいです。