
株式会社ブイクックを設立しました。工藤柊
4月1日午前。新型コロナの影響で外出自粛かつ天気に恵まれず雨風の中、神戸地方法務局へ足を運び、書類を提出しました。 嘘と勘違いされてはいけないので、一日遅れのご ...

【サポーター100名募集!】世界一簡単にできるヴィーガンレシピ本を出版します!
ヴィーガンレシピ本出版にあたってのクラウドファンディングにご協力いただけるサポーターを100名募集しています!

「生きていてよかった。」
僕の人生には、いくつか「生きていてよかった」と思える出来事があった。そして、「生きていてよかった」と思ってもらえるような人間になりたい。 久しぶりのブログ更新は ...

「今求められているのはVサイドからの発信」工藤柊、ヴィーガンご意見番に。
オリンピック・パラリンピックを控え、ヴィーガン対応が急速に進み始めた今、求められているのはヴィーガンサイドから意見や情報を発信する人間。ということで、「ヴィーガ ...

気持ちだけではムリ?大学生の遠距離恋愛が続くための5つの行動
遠距離恋愛を続けるためには、行動あるのみ。1年間の遠距離恋愛を無事に終了した僕が、5つの行動を紹介します。

毎日の投稿で5,000人を達成。フォロワーを増やす5つの方法【インスタグラム】
インスタグラムのフォロワーが5000人に突破するまでの試行錯誤を、5つの工夫にまとめました。ぜひ参考にして、より良いインスタ運用に繋げてください。

「ビーガンは過激で攻撃的だ」という危険な差別意識について
「ヴィーガンは過激で攻撃的」という意見はよくりますが、実はそれは差別に繋がる危険な考えだったりします。大切なことは、目の前にいる個人がどういう人なのか見てあげる ...

だから僕は Hello Vegan! と言い続ける。
活動のコンセプトに掲げる "Hello Vegan!" について。つまり、ヴィーガンを普及させるためにはヴィーガンを実践できる環境を整備することが重要です。

NPOがビーガンレシピアプリを開発する1年間の軌跡
ヴィーガン料理に特化したレシピ投稿サービス「V-cook」を、NPO法人日本ヴィーガンコミュニティの事業として開発した1年間の軌跡です。NPOの認識や社会の中で ...

【9食】ロンドンで食べたヴィーガン料理。おすすめレストランを紹介!
ヴィーガン発祥の地イギリス・ロンドンの旅行中に食べたヴィーガン料理9食分をダダンと紹介します。ロンドンはヴィーガンフレンドリーで生きやすかったです。